Ducati Monster1200
Ducatiモンスターファンの皆様、大変長らくお待たせ致しました! Ducati用ガレージレボ販売開始から多数のお問い合わせがありましたが、未だモンスターでの実績がなくアナウンスを控えていました。 ですが、この度正規販売 […]
Ducatiモンスターファンの皆様、大変長らくお待たせ致しました! Ducati用ガレージレボ販売開始から多数のお問い合わせがありましたが、未だモンスターでの実績がなくアナウンスを控えていました。 ですが、この度正規販売 […]
今回は弊社でご用意できる色見本のご案内です。 今まで標準(オレンジ、ブラック、シルバー、ホワイト)でご用意している色以外に特注色として下の画像のサンプルからお選び頂くことが出来ます。 全部で100色ぐらいございますが、似 […]
お待たせ致しました! ガレージレボ for DUCATI&AGUSTA 販売開始のお知らせです。 前回予告編でご案内しましたプロトタイプからさらに変更を加えました。 まずは部材の肉厚を増して全体的に強度アップ! […]
ガレージレボファンの皆様、大変長らくお待たせいたしました。 Ducati用ガレージレボ 近日発売!! ※画像はプロトタイプです。 試作から2年近くかかって、ようやく皆様にお届けできるようになりました。 価格は¥54, […]
先日、予告しました貫通シャフト用対策パーツが完成いたしました。 今までの構成品で11Φ以下の貫通シャフトを使用した場合、下の画像のように(上からおもいっきり体重をかけてみました)シャフトが曲がる恐れがありました。 バイク […]
現在、市販されているほとんどのバイクは(SS系、ビッグネイキッドの一部を除く)は、フックボルトが取り付けられない為Vフックではスタンドアップ出来ません。 そこで、リアアクスルシャフトに貫通穴がある車種に限り、貫通シャフト […]
以前、こちらで発売予告をしましたKawasaki ZRX用オプションパーツの販売を開始します。 今回のオプションパーツは“ダウンオフセットVフック”です。 Kawasaki ZRX1100,120 […]
新製品のご案内です。 ガレージレボSTD-ワイド の販売を開始しました! いままでのSTDとの差は、Vフック間の最大幅が約460ミリあるということです。 STDとSTD-ワイドを比べて見ましょう。 STDが約380ミリの […]
新色追加予告のご案内です。 今回追加予定の新色は“メッキ”です! 開発当初から”メッキ”の設定を考えていたのですが、当社のガレージレボが大きすぎて外注業者さんの” […]
ガレージレボSTDタイプのオプションパーツのご紹介です。 標準では”Vフック”が付属されていますが 今回は”Vプレート受けの丸”の案内をいたします。 これは、通称̶ […]