close

製品新着情報

  • 新製品 Ducati用ガレージレボ 近日発売!!

    ガレージレボファンの皆様、大変長らくお待たせいたしました。 Ducati用ガレージレボ   近日発売!! ※画像はプロトタイプです。 試作から2年近くかかって、ようやく皆様にお届けできるようになりました。 価格は¥54, […]

  • 貫通シャフト用対策パーツ 完成!

    先日、予告しました貫通シャフト用対策パーツが完成いたしました。 今までの構成品で11Φ以下の貫通シャフトを使用した場合、下の画像のように(上からおもいっきり体重をかけてみました)シャフトが曲がる恐れがありました。 バイク […]

  • 貫通シャフト用対策パーツ 開発中~

    現在、市販されているほとんどのバイクは(SS系、ビッグネイキッドの一部を除く)は、フックボルトが取り付けられない為Vフックではスタンドアップ出来ません。 そこで、リアアクスルシャフトに貫通穴がある車種に限り、貫通シャフト […]

  • 新発売!ガレージレボSTD-ワイド

    新製品のご案内です。 ガレージレボSTD-ワイド の販売を開始しました! いままでのSTDとの差は、Vフック間の最大幅が約460ミリあるということです。 STDとSTD-ワイドを比べて見ましょう。 STDが約380ミリの […]

  • 新色追加予告!

    新色追加予告のご案内です。 今回追加予定の新色は“メッキ”です! 開発当初から”メッキ”の設定を考えていたのですが、当社のガレージレボが大きすぎて外注業者さんの&#8221 […]

  • ガレージレボ オプションパーツ開発中~

    ガレージレボSTDタイプのオプションパーツのご紹介です。 標準では”Vフック”が付属されていますが 今回は”Vプレート受けの丸”の案内をいたします。 これは、通称&#822 […]

  • HONDA X4用オーダー貫通シャフト

    昨日、HONDA X4にお乗りのお客様へ”ガレージレボ”を納品させて頂きました。 こちらのお客様は普段は自宅ガレージに乗用車を2台止められていて、その後ろにバイクを横ずけに(盗難防止策として)止め […]

  • Kawasaki ZRX用 オプションパーツ開発中~

    以前からこんな要望がありました。 “ZRXってスタンドフックが随分低い位置にあるからスタンドアップするとムチャクチャ上がるんだよね!” 確かに、ZRXのスイングアームはトラス構造になっていてフック […]

  • 試作品、完成しました。

    前回、お伝えしました開発中の製品がとりあえず完成しましたので、実際にスタンドアップして見ました。 今まで使われていたスタンドと比較して遜色なく軽くスタンドアップでき、上げた後のふらつき感もなくスムーズに移動が可能でした。 […]

こんなお悩みありませんか?

  • 家のバイク収納スペースが狭い
  • 入り口が狭くてバイクを動かしにくい
  • 何度も切り返さないと入らない
  • バイクの押し引きが大変
  • 何台も持っていて、
    奥にあるバイクが出しにくい
理想のバイクスタンド
ガレージレボで解決!
理想のバイクスタンドガレージレボで解決!
ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせ

pagetop