close

代表 向山のバイク人生

  • 東北ツーリング2015 その3

    昨夜のお宿”ゆさや旅館”さんの”うなぎ湯”とは? 江戸時代から世に知られ、泉質はアルカリ性、色はエメラルドグリーンのヌルヌルスベスベ感ダップリのイイお湯です。 女性にとても […]

  • 東北ツーリング2015 その2

    昨夜は須川高原温泉に宿泊。 ここの温泉は強酸性で湯量がとても多く、湯治場としてもとても人気だそうな。 露天風呂は宿泊者はもちろん、日帰り入浴も可能ですので近くにお越しの際はぜひお試しあれ! 露天風呂のわきを流れる川は湧出 […]

  • 東北ツーリング2015 その1

    今年も行ってきました、東北ツーリング! 何度行っても飽きない東北。それどころか行く度に新しい発見(見どころや食べ物、そしてワインディング)があり翌年のツーリング計画ができてしまう。 もちろん天候にも左右されるんで予定通り […]

  • 阿弥陀ヶ滝”流しそうめん”とCafeるりは

    ここ数週間雨が降る気配が全くなく、週末の天気をいちいち気にする必要がないのは嬉しいことですな。 でも、日中35度超えの殺人的とも言える暑さでは熱中症等に気を付けねばなりませんね。 こまめに休憩をとり、水分とミネラルの補給 […]

  • 夏季休暇のお知らせ

    誠に勝手ながら 8月13日(木)から8月16日(日)までを休業日とさせていただきます。 すでにご注文を頂き、お待たせしておりますお客様には12日(水)までにすべて発送完了予定ですので今しばらくお待ち頂けます様よろしくお願 […]

  • 長門牧場ソフトと聖のざる蕎麦

    すっかり梅雨明けして連日35度超えを記録してます。 日中は少しでも涼しい所へと朝早くに出発です。 中央道屏風山PAに集合。本日お供してくださるUGT氏。今日は一層カスタムが進んだボンネビルで。夏は熱いからRSには乗らない […]

  • 曽爾高原と龍神スカイライン

    更新が遅れてますが、先々週のツーリングのご報告です。 “日本で最も美しい村”の曽爾村へ。 毎週必ずと言っていいほど渋滞してる東名阪四日市鈴鹿間。 かなり早くに出発したにも関わらず、 ものの見事には […]

  • 駒ヶ根と言えば”ソースかつ丼”だよね♪

    今回は前回の”とうじ蕎麦”のように恒例になりつつある”ソースかつ丼”の日。 梅雨時期の週刊予報なんて全くあてにならない、晴れ男炸裂?絶好のツーリング日和ですわ! 集合場所の […]

  • 奈川名物”とうじそば”

    恒例になってきました、”とうじそば”ツーリング。 真夏の炎天下で食べに行くのはちと辛い。朝晩がまだ冷えてるこの時期に行ってきました。 集合場所の屏風山PA。 今回の相方はR100RSのM氏。すでに […]

  • ようやく解禁、山岳ツーリング!その4

    いよいよ最終日を迎えた山岳ツーリング。 山岳と言っても未舗装路を走るわけではないですが、もっぱら山越えのくねくねルートを選んで気持ちよく走るという趣旨でとらえて頂ければよいかと。 ですが、今回は予定していた或いは走ってみ […]

こんなお悩みありませんか?

  • 家のバイク収納スペースが狭い
  • 入り口が狭くてバイクを動かしにくい
  • 何度も切り返さないと入らない
  • バイクの押し引きが大変
  • 何台も持っていて、
    奥にあるバイクが出しにくい
理想のバイクスタンド
ガレージレボで解決!
理想のバイクスタンドガレージレボで解決!
ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせ

pagetop