ようやく天気が落ち着いて気温もそこそこに。

路面にまかれた塩カルも先日の雨で洗い流されサッパリ。

でも、お山はまだまだ豪雪状態なので伊勢方面へお魚でも食べに行きましょう!

本日お供してくださるM氏とピットインで待ち合わせて、

バイクスタンド

東名阪を南下。

安濃SAでプチ休憩。

本日はバイクが大変多いです。くれぐれも安全運転に心掛けましょう。

バイクスタンド

終点の伊勢ICで降りてR42を進むとすぐに到着。

本日は”魚々味”さんで昼食です。

バイクスタンド

 お昼ちょっと前だったので空いてます。

バイクスタンド

 

バイクスタンド

 伊勢エビはさすがにお値段が張ります。

なので私たちは素朴に。。。

バイクスタンド

 待っている間に席はいっぱいに。外で待っているお客さんまで。

バイクスタンド

 

バイクスタンド

 大変美味しゅうございました。

さて次は、お餅が大好きというM氏のリクエストに答えてここでは定番の”赤福”へ。

バイクスタンド

 ここでも待っている間にとんでもない行列が。お店はパンク状態で、店員さんもテンパっています。

バイクスタンド

 お茶菓子のあとは、チョロッとワインディングなんぞ如何?

伊勢スカイライン880円ってちょっとお高い有料道路で軽~く運動。

バイクスタンド

 M氏はお話好きだからバイク降りたらず~っとしゃべりっ放し。

ちょろっと走ってはペチャクチャです、でも楽しいんだなこれが♪

バイクスタンド

 

バイクスタンド

 

バイクスタンド

 帰りは東名阪名物、亀山~四日市渋滞に揉まれながら大山田PAで最後の休憩。

ここでもず~っとお話してるんで出発するころは真っ暗に。

バイクスタンド

 たまにしか会わないとおしゃべりに花が咲きますね。メールじゃあ伝えきれない。

生の声で言葉をぶつけ合う、これが本当のコミュニケーション?

バイクスタンド

 本日も無事に帰宅できました。

走行距離 331キロ

バイクスタンド

向山鉄工株式会社